中国、陳氏が数日中に出国も NY大が受け入れ表明
【ワシントン、北京共同】中国の盲目の人権活動家、陳光誠氏(40)を支援している
在米の人権擁護団体「対華援助協会」の傅希秋代表は4日、
中国側と交渉に当たっている複数の米政府当局者が「陳氏が早急に出発できるよう
取り組んでいる」と話しているとして、陳氏が早ければ
数日中に中国を出国できるとの見通しを明らかにした。
米メディアによると、ニューヨーク大は同日、
陳氏をNYなどのキャンパスで研究員として受け入れるとの声明を発表。
陳 光誠(ちん こうせい、チェン・グアンチョン、1971年11月12日 - )は、
中国山東省出身の盲目の人権保護活動家、法律家。
【ワシントン、北京共同】中国の盲目の人権活動家、陳光誠氏(40)を支援している
在米の人権擁護団体「対華援助協会」の傅希秋代表は4日、
中国側と交渉に当たっている複数の米政府当局者が「陳氏が早急に出発できるよう
取り組んでいる」と話しているとして、陳氏が早ければ
数日中に中国を出国できるとの見通しを明らかにした。
米メディアによると、ニューヨーク大は同日、
陳氏をNYなどのキャンパスで研究員として受け入れるとの声明を発表。
陳 光誠(ちん こうせい、チェン・グアンチョン、1971年11月12日 - )は、
中国山東省出身の盲目の人権保護活動家、法律家。
- 13 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:20:10.38 ID:AfMQsibk0
- 北朝鮮なら殺されている。
- 16 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:23:23.83 ID:NTm50WLY0
- 端からシロウトのオバマやクリントン牝はともかく、
支那の外交力が明らかにダメダメに劣化しちゃってる。
- 22 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:54:21.99 ID:LV8O6GZs0
- 中国は以前から出国させたがっていたが
本人が在国活動を貫いていた
- 25 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:05:47.93 ID:pKANtOOmP
- アメリカは病院まで送って陳が診察受けたのを
- 見計らってバックレたんだよなw
陳が「診察室でたら公安しかいなかった」って - 海外の大手メディアにチクったから大騒ぎになったw
- 37 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:49:09.05 ID:am5s93yP0
- 中国って前は家族連れて留学させるのダメだったよね?今はいいのかな
- 41 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:52:49.09 ID:N4yasiEB0
- なんかグダグダ具合が24で出てくるアメリカ政府みたい。
- 45 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:31:27.78 ID:kywOZx7W0
- 欧米メディアが陳光誠の背後にあんまり触れないのが気になる。
- 51 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:17:28.43 ID:QfjKu3u70
- ヒラリーは株を上げたな
今回はアドリブだから本当に彼女の力量が試されたが大勝利だった
- 54 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:42:04.03 ID:0llKOI4M0
- 陳さんみたいに欧米のメディアに注目されれば、
- 中国政府は手出しできんよな
問題はほとんどの欧米マスコミに相手にされない中国人は、 - どうなっちゃってるんでしょうかねー
- 66 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:46:42.63 ID:FAARKwvtP
- 相当規制されてるらしいから
中国でこの人を知ってる人なんかいないだろ
この活動家はアメリカで大活躍するな。